トップページ - denji ページ!

Topics

(参加無料)セミナー 「くらしの電磁波と健康」

-ちょっと気になる電線、家電、スマートフォンやワイヤレス機器-

 (9/2開催) 

                           

 私たちのくらしに電気はなくてはならないものですが、電気を使うと必ず電磁波(電磁界、電波等)が発生します。家の中で使う電化製品の他、送電線、情報通信の基地やワイヤレス通信、電気自動車(EV)の急速充電器などなど、電気・通信に関わる「波」は多々あります。

 ここでは、身の回りにある「電磁波・電磁界」が発生するものについて、健康にどのような影響があるのか、専門家の先生にお話しをうかがってみたいと思います。

 どうぞお気軽にご参加ください。

  

日 時  2025年 9月 2日(火)13:30~15:30

 

場 所  大阪科学技術センター 4階401号室       

     ⇒  https://www.ostec.or.jp/access.html

 

プログラム

 13:3013:35  ごあいさつ

 13:3514:35  お話し 

        「 くらしの電磁波と健康 

         東京都立大学 名誉教授/システムデザイン学部 

         特任教授 多氣(たき)  昌生(まさお) 氏

 14:3515:30  質疑・応答

         終了

 

参加申込方法

 1.メール、FAX、あるいは往復はがきにてお申込みください。

  ・メール宛先:ostec02@ostec.or.jp

  ・FAX宛先:06-6443-5319

  ・郵送先:〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4

        (一財)大阪科学技術センター 技術振興部 東(あずま)

 2.「氏名」、「お住まいのエリア(例 大阪府大阪市)」をお知らせください。

 3.件名は 「9月2日セミナー参加申し込み」 とお書きください。

 

※複数名お申込みの場合、全員の氏名、お住まいのエリアをお知らせください。

※折り返し、参加証を返信いたしますので、代表者の連絡先は必ず明記ください。

※頂戴した個人情報は、当財団の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱います。詳しくは、当財団ホームページをご覧ください。 

⇒ https://www.ostec.or.jp/ostec_wp/pdf/privacy.pdf 

 

主 催  (一財)大阪科学技術センター「電磁界に関する調査研究委員会」

         委員長 土田 昭司(関西大学 社会安全学部 教授)

 

  本件のお問合せ先

      〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4

    (一財)大阪科学技術センター 技術振興部

     電話 06-6443-5320  

      E-Mail ostec02ostec.or.jp   を@に変えてください

Topics

    電磁界(電磁波)に関する出前講座のご案内

       ~身の回りの電磁波による健康影響~            

                         

    

電気を使用すれば、必ず電磁波が発生します。電磁波の中でもきわめて周波数が低いものを「電磁界」と呼びます。

 信頼できる情報で、安心して暮らしていただくために、専門家がみなさまの疑問にわかりやすくお答えいたします。 

みなさまからのお問い合わせ・お申し込みをお待ちしております。 

 

対 象 近畿圏の市民グループ(マンション管理組合、女性会、個別学習グルー 

    プ)、PTA、教職員、事業者、自治体職員等の皆さま 

    ※人数は20名以上を想定していますが、ご相談に応じます。

講 師 (一財)大阪科学技術センター 電磁界に関する調査研究委員会 委員等               

参加費  無料です。会場のみご用意ください。

     ※講師派遣に係る費用等(謝金・交通費等)は一切不要す。        

 お申込み ご希望の日時(複数の候補があれば幸いです)、団体名(個人名)、 

     人数、対面型の場合の場所、連絡先、テーマ等(あれば)を 

     お知らせください。 

 

    本件のお問合せ先

    (一財)大阪科学技術センター 技術振興部

     担当:  東(あずま)

     電話06-6443-5320 FAX06-6443-5319

      E-Mail ostec02●ostec.or.jp   を@に変えてください 

 

トップに戻る パソコン版で表示